忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





2025/07/11 20:32 |
携帯電話・の歴史・今日のニュースについて
携帯電話・の歴史・今日のニュース

携帯電話に関する気になった本日の気になったニュースは~

電話利用者の負担金額が半額に(東京新聞から)
総務省、来年1月から~
これ見たとき、誰だって来年1月から携帯電話の利用金が安くなるのかなと、思いましたが違いました、よく読んでみると


負担金制度は、山間部や離島など採算が取れない地域で生じたNTTの固定電話や公衆電話の赤字を、携帯電話などを含む通信業界全体で支える仕組み。負担金は電話番号数に応じて通信事業者に割り振られ、各社は電話番号ごとに月額7円を利用者に上乗せして請求しているんですね!


携帯電話不正利用防止法違反で携帯電話事業者に是正命令(総務省)とは!Security NEXT

携帯電話を契約する際は詐欺とか事件に巻き込まれないようにあらかじめ、本人確認が義務ずけられていますがいずれの代理店も法律に基ずいた確認が行われていなかったようですが困ったもんですね!



阪急交通社が携帯電話の旅行総合サイト~(観光経済新聞より~)

これは今年のゴールデンウイーク(GW)は5月1、2日が平日に当たるため、長期休暇が取りにくい日並びだが、景気回復感もあり、国内旅行に出かける人も多そうだ。

JTBは「国内、海外ともに極めて好調だった前年並みの人数になりそう」と予想し、「新名所が増えた東京、味わい深い のでサイトを立ち上げた。
PR




2007/04/18 10:20 | Comments(0) | TrackBack() | 携帯電話・の歴史・今日のニュース

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<携帯電話の歴史・今日のニュースについて | 携帯電話歴史HOME | 携帯電話の歴史・息子のケータイについて>>
忍者ブログ[PR]